さて、いよいよ今週末7/29は小田原ニコカフェさんでの「ニコイチ・夜市」でーす!
茅ヶ崎手芸部での参加ですよ。

今回のテーマは「らぶ」!
どんならぶが飛び出すのか?!私も他の部員はどんな「らぶ」作ってるのか知りません…
当日のお楽しみ…
ニコイチ詳細は以下。
http://blog.livedoor.jp/nicoshop/lite/archives/4247396.html今回のニコイチは湘南西湘地区で活動されているちょっと変わった手芸部のみなさんと開催します。
作品はもちろん販売しますよ!
「らぶ」な食べたり&飲んだりもできますので是非遊びに来てくださいね!
「出店者のみなさんのご紹介」
◎創作集団「アラクネモノ」
いろんな物を創作していくクリエイティブユニットです。
普段は、布もの・キャンドル・フェルト・革もの・金工・染め・木工の作家だったり
野菜・お菓子・パン・デリ・コーヒーをつくったり、デザイン・本のお仕事や子育て奮闘中
だったり様々な分野で活躍している団員達。
そんな団員達が「アラクネモノ」ではいつもと違うチャンネルで想像と愛をいっぱいに膨らませ、
小さい物から大きいものまで、そしてジャンルにとらわれず創作していきます。
作る楽しみ・見る楽しみ・使う楽しみ、いろんな楽しみがみなさんにも伝染していくとうれしいです。
◎茅ヶ崎手芸部
湘南・茅ヶ崎で活動している手芸部です。
好きな手芸を持ち寄り、ゆるゆる手芸とおしゃべりを楽しむ部活で、時には「酒」芸部も開催したり…
個人で作家活動をしている部員も多く、大磯市などのイベントにも出店中。
手工芸の楽しさを、1人で無く皆で分かち合ったり、手芸に興味あるんだけどやった事無い人に広がったりしたら楽しいなー、とゆるく考えてます。
作ることを通して楽しみながら活動の場を広げていきます!
参加者
部長・emmaruri
Coco
http://s.ameblo.jp/cocottroom/Kimi
http://u10-kimi.jugem.jp/Ran
http://s.ameblo.jp/ran-candle/Mayu
そして当日は茅ヶ崎手芸部さんのワークショップも開催されます♪
「☆マイバッグを作ろうワークショップ☆」
布製バッグにマジックで絵を描いたり、ボタンやリボンを付けたり、スタンプを押したり…
「世界で1つ、自分だけのマイバッグ」を作りませんか?
ハサミや針を使わなくても出来るので小さなお子様でも参加できます(大人の付き添いをお願いします)
道具や素材は揃っていますので手ぶらで参加できますよ♪
※好きな素材の持ち込みもOKです。
(着なくなったTシャツプリント、使ってないスカーフ、壊れたアクセサリー…再活用しましょう!)
参加費…500円
お問い合わせはemmaruri(えまるり)まで emmaruri☆gmail.com ☆を@に変えてください。
◎おっさん手芸部
今回、ニコイチの為にニコカフェが立ち上げました「おっさん手芸部」ニコカフェに関係ある素敵なおじさま達が手芸をやったらどんなことになるんだろう…という個人的興味のもとに手芸部をつくらせていただきました。もちろん中には手芸なんてやったことない!って方多数。だからこそ面白いおっさん手芸部に乞うご期待!
おっさんガチャポンも登場しますよ!ワンコインを持ってお越し下さい!
◎Food&Drink
「らぶ」な食べ物、飲み物を担当してくださるみなさんです。
●こなひき洞」湘南の有名なパン屋さん「こなひき洞」さんの、らぶなパンとは…
●宮川酒店 ニコカフェおなじみ「宮酒ワインバー」
●落花チェー 西湘産の落花生でじっくりつくったうまうま落花らぶちぇー
●ニコカフェ らぶ丼、らぶスープつくるつもり♡
各部の参加者詳細はニコカフェさんのブログで確認して下さい♪
いやー、楽しみだなー。
私、茅ヶ崎手芸部・部長はワークショップ担当します。
ワークショップの詳細は次の記事で〜


絶対楽しくなると思うので、ぜひぜひ遊びに来て下さいねー!
posted by emmaruri at 13:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
手芸部
|

|